Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT くっちゃん、ご飯の方、めどがついてきたようでよかった~^^ おちっこもいい感じ! よかったね~くっちゃん! 商店街で親身に話を聞いてくれる、先生、いい先生だ~^^! 心強いね★ うんちの話、後の方のが新しいからやわらかいっていうの、私も始めて知りました@@! そういわれてみれば、そうやな~と。 ふむふむ。。。 療法食、うちの秋もおちっこ病気なったから茶々にゃんさんご存知の療法食だけど、こないだね、茶々にゃんさんが教えてくれたサイトで読んでたら、何かずーっと療法食を食べるのはよくないみたいにあって、、獣医さんでもそう言ってくれる方は少ないので注意すべき、みたいにあって、ええ、そうなん??;;と^^; 何かおちっこ治ってから5ヶ月位は続けていいけど、それ以上ずーっと続けるのは、逆によくないみたいに載ってた。(茶々にゃんさんも読んだと思うけど^^)何かどしたらいいんだろーってまたまた悩む(むむむ・・・) 茶々にゃんさんとしてはどう思う??? 秋もね、今てんかんのお薬飲んでるから数値が高目で、今はタウリン飲んでるけど、以前タウリン飲む前に測った時、GPT(153),GOT(54),ALP(166)でどれも高めだったんだ;(それぞれの意味がちゃんと私理解できてないんだけど^^;) 先生は心配する域ではないとは言ってくれたけど、これからのこともあるしだんだん高くならないようにしないと++ てんかんのお薬だから、ちょっとぼーってなるらしくって、今も牛部屋入ったら他の3にゃんはこっちすぐ来るけど、秋は寝そべったままで、暑いのもあるし一瞬元気がないのかと心配してしまう^^; 食欲はあるんだけど、、、 動きも何となくスローなんだ~仕方がないんだけどね^^; くっちゃんのお鼻で扇風機がまわったら、嬉しいね~(笑) お、猫草っ♪うちもしばらくご無沙汰だからまた育てないと~*^^* くっちゃん、ずーっと応援してるからね、一緒にがんばろー!^^! PASSWORD SECRET SENDDELETE