Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT 黒豆がつっやつやで、すごいおいしそう〜 (⌒¬⌒*) 茶々子さんは、ほんまに料理上手!! 今年は黒豆食べれんかったんで、茶々子さんの黒豆見て、食べた気になります(笑) 喉の詰めやすい子っていうんは、何が違うんやろう?? 食道が細いとか??? 院長先生の話、ためになったよ!m(_ _)m お水たしたら膨張するっていうの、そう言われたらそうやな〜って。 一瞬柔らかくしたら大丈夫になるかなって思うよね^0^; んでもネコさんのちっこい舌をひっぱるってなかなか難しそう〜><; うんうん、くっちゃん、肩に乗ったんが良かったんやね!ほんま良かった!! 知らないっていうのは、ある意味強みでもあるんやけど、 後でぞ〜ってなる時あるね^^;; 油を塗るっていうのもしょちゅう油摂取するのもえんかな〜って思ったりもする〜けど、 そか〜半分にカットしたらそんな事にっ(。>ω<。) ほんまに試行錯誤やね〜ε=( ̄。 ̄;) そうそう、ネコは本来ちょこちょこ食いって聞いた事ある!でもこれもその子の性格?とか それまでの環境とかで、いっき食いになる子もいるみたいだよ〜^^ ほんで、かまいすぎるとストレスにーっていうんも聞いた事ある。 これもほんと、その子によって若干違ってくるとは思うんやけどねっ^^" ほんでほんで、しんどい時には食べた方がいい!っていうんも、これも場合によると思うーんよ。 って、あまりにずっと食べんのはもちろんいかんけどね^0^;; 人間も熱出たりした時に、無理に食べんと適切な水分とって休んだ方がウイルスと闘えやすくなるとかって 聞いた事あるよ〜ってこれもあまりに長い間食べんのはいかんけどっ 今回のくっちゃんの場合は食べて正解やったんやね(b^ー゚)!! くっちゃん、お膝に乗ろうとするなんてほんまにお寺さんラブなんやね♪♪ お膝に乗ってるとこ見てみたい気もするけど、さすがにいかんですよねっ(* ̄m ̄) お寺さんが言うてくれた言葉、説得力あるし、なによりすっごいじんときました・・・(T-T) くっちゃん、色々怖い経験や大変な想いしてきたけど、全部助かってる。 きっとくっちゃんは大丈夫なんよ。海君もきっと見守ってくれてる。 くっちゃん長生きするよ!うん、絶対!! 干し芋ってそういえば長いこと食べてない気がする〜@@! 年賀状の紹介ありがとうですー^0^♪♪(コメント長くなってしもたー><;) PASSWORD SECRET SENDDELETE