細菌検査結果と下痢 そして
空の尿細菌検査結果が日曜日に出そろいました。
嫌気培養(酸素がない状態でも生きている)での菌は陰性でした。
なので先日中間報告で出ていた《 I コアグラーゼ陰性ブドウ球菌 CNS 》の
1種類だけでした。
あぁ・・・ でも・・・
下痢が始っちゃいました。 (>へ<。)
折角、普通のいい便に戻っていたのに、抗生剤を変えたとたんユルユル。
整腸剤も替えてもらったのに。。。
今日はシャーシャーだったので、また受診。
先生と色々相談した結果、この菌に効く2種類の抗生剤のもう一つの方に
替える事にしました。
これが注射しかなく、それも毎日・・・
飲み薬を続けても下痢をしていると、その薬さえ吸収しない。
空の体力も落ちるだろうし、腸も弱り新たな病気を引き起こさないためにも
注射の方が良いだろうと言う事になりました。
飲み薬は整腸剤のみです。
そして尿の検査もしてもらったのですが、だいぶ良くなってきています。
潜血 マイナス pH 5.5 尿比重 1.042 と正常値範囲内
結晶も溶けかけの物が 少しになってます。
カテーテルを入れるのも今までは、かなりご立腹だったのですが
今日はすんなり入りました。
尿道の炎症が治まったからだそうです。
なので、菌を完全に叩き下痢が止まるともう大丈夫と思います。 ε-(´▽`) ホッ
が、しかし・・・
ステロイドを止めているので 白血球が3000 血小板が8.5 と降下
二兎は追えないので、仕方ないですね。
兎に角ストルバイトと菌を無くし、下痢を止める事に専念します。
また毎日通院ですが、空と一緒に頑張ります。
☆彡。.:・*゚☆彡。.:・*゚☆彡。.:・*゚☆彡。.:・*゚☆彡。.:・*゚☆彡.。.:・*
4月1日は空の3歳の誕生日です
空ちゃんお誕生日おめでとう
今年もささみ祭り しょうおもてたけど
おなかピッピーやさかい 治ってから いっぱいささみ祭りしょうなぁ
来年もまた兄ちゃんと一緒にお誕生日迎えよな
やんちゃやけど 甘えたでいつも明るい空が 大好きやで
兄ちゃんと喧嘩もするけど 兄ちゃんの事おもてくれて ありがとう
いつまでも元気ハツラツで 食いしん坊の空でいてな
空 ほんまにありがとう!
3歳になった空にポチっとして頂ければうれしいです

ありがとうございました <(_ _*)>