桜色の皮膚は。。。
先週は海のインターフェロンの注射に行ってきました。
この注射は、空の抗生物質と違い、痕は痛くないようです。
今は2週間に1度の注射と、お薬は一日1回(夜)のステロイドと
インターキャットとVCが入ったマキシフェロンです。
海の背中はだいぶ毛が伸びてきたのですが、
手術の痕で一部だけ生えていない所があります。
たぶんここは伸びないんだろうなぁ
でも、その部分はかえって皮膚の部分が見えるので、
色などが分かって良いのかもと思っています。
自壊する前は黒っぽく変化してくるみたいやし。。。
ちょっと画像では分かりにくいのですが、楕円に囲んだ所です。
皮膚の色がいつもとても綺麗なピンク色。
普通遊んだ時や暑い時、興奮した時などピンク色になりますよね。
でも、寝ている時や寒い時は白っぽくなっていると思います。
白い猫さんやお鼻がピンクの猫さんでは良く分かると思います。
だけど海は最近ずっと綺麗なピンク色。
なぜ
それは、癌細胞が自分で勝手に自分が色んな処へ行けるように作った血管の為。
それにより血行が良くなっているようです。
癌って、ほんまに凄いんですね。
そんなことで血行が良くなっても嬉しないな。。。
ねっ 毛がだいぶ長くなってきたでしょ
寝姿も長くなってきましたよ~^^
でも、真中の三つの大きなコブは健在・・・
横に二つ並んでいるのが背骨の所なので、神経に影響が出ないかと
ちと心配。
痛みが出なければいいんやけど。。。
そんなおかあはんの心配をよそに、海は元気いっぱい
気持ちの良い季節になってきて、お昼ものんきに風を感じながら
気持ち良さそ~~~~~
直ぐに暑い季節がやってくるさかい
気持ちの良い季節をいっぱい感じて、ほんわか過ごそなっ
おまけ
今日は八重桜です。
キャツ! 画像のサイズ大きすぎました!
と、言うより間違えました。 どんな おかぁはんで、 すんません m(_ _)m
のほほんと季節を感じてる海に応援して頂ければ嬉しいです。

ありがとうございました。 <(_ _)>