ゆるゆるお腹のもとは
みなさまへ
前回は、みなさまからの温かいコメントに何度も涙し、
沢山のみなさんからのポチっと応援に力を頂きました。
折れそうだった私を支えて頂いて、本当にありがとうございました。
みな様への私の気持ちは 「感謝」 です!
ありがとうございました。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
今回の診察で、空はんのお腹のゆるゆるの根源はが。
pHコントロールの食事からではないかと言う事に達しました。
その理由は
◎ 抗生剤を止めて2週間以上経つ事。
◎ 乳酸菌の種類を替えても効いていない事。
◎ 前回抗生剤で下痢をした時はビオフェルミンと乳酸菌で
1週間くらいで改善されました。
その時のご飯は普通食でした。
◎ 体重が増えている事。
下痢がこれだけ続いたら普通は痩せてくるはずなのに、反対に肥えてきている
と言う事は、カロリーオーバーでその分が下痢として出ていると考えられるそうです。
今までちょっと太り気味だったのでライトに替えて、ゆっくりゆっくりですが
ダイエットに成功していました。
でも、療法食になってからカロリーが高かったので、
規定量の最低量にしていたのですが、それでも肥えてしまいました。
幸い尿検査をしてもらったら、すべて正常値内になっており
結晶も溶けかけのが一つでした。
正常な子でも結晶の溶けかけは少しあるそうなのでOK
そして考えられる事を一つづ消していく事に。
まずは食事から。
pHコントロールのカリカリとウエットをどちらも止めて、
減量サポートのカリカリのみに切り替えます。
それとビオフェルミンと乳酸菌で様子を見る事になりました。
これで便が元に戻れば、腸が下痢で弱っているので1ヶ月くらい
減量サポートを続けて元のライトのフードに戻します。
尿検査では、ご心配頂いてた糖尿も大丈夫でした。
腎臓の方も正常です。
これでお腹が元に戻ってくれればいいのですが。。。
元気も食欲もあるのですが、早く原因を突き止めて
治してやらないと免疫力のない子なので心配です。
そうやなぁ。 空はん頑張って食べてくれたもんね。
うんうん。 偉いなぁ。
そ・そうかぁ~・・・ イマイチかぁ。。。
せやけど このお顔。 二重顎になってるよ~~~
お腹治ったら好きなカリカリもウエットも食べれるから
もうちょっと頑張ろなっ
空のお腹の事で色々アドバイスして頂き、
ご心配頂いてありがとうございました。
今日は白い花水木
おちっこ検査と検便頑張った空に応援して頂ければ嬉しいです。

ありがとうございました。 (=^・^=)