くっちゃんの状態その3
お盆も過ぎたのに、この暑さは何なんでしょうね。
流石におかぁはんもバテ気味です。
みなさまも体調には十分気をつけて下さいね。
さて、くっちゃんですが、
先週の金曜日(13日) ウッ! なんか嫌な感じ・・・

予約診療に行ってきました。
その日は朝便をしたので、便持参です。
軟らかいものの、何とか形になっていました。
検査も少ないけど菌は悪いもので無いということで、
今回もお薬なしでビオフェルミンだけ。
触診も異常なし。
尿も正常の時のペースに戻り、一日1回、量も正常の時と同じくらい出ています。
その日は触診だけで帰ってきて、次回はまた1週間後。
・・・だったのですが。
次の日14日 また1/4がドロドロ・・・
15日 水道の蛇口をひねったように
シャーーーシャーーーッ!


まだ病院は、この日までお休みで予約診療。
電話をして診てもらおうかと思ったのですが、
本にゃんがベッドの下に隠れて出てきません

16日から平常通りなので、様子を見る事に。
16日 便なし。
17日~18日
1/2くらい、シャーシャーではないけど形なし。 1/2は形がある良い便。
19日 便なし。
で、今日に至る。
今日も便なし。
このまま固まってくれたら良いのですが。
なぜシャーシャーになったのかが謎なのですが。。。
ご飯も前回いわれた通りs/dとpHコントロールのライトを半々。
それでも体重が、徐々に4.7㌔台になり13日の診察では4.9㌔


めちゃめちゃ太りすぎ!!!
大腿骨の事が解って4.5㌔が目標やのに、ダイエットがたいへんや

今回のシャーシャーは、
またカロリーオーバーになっているのか、病院へ行くストレスからか

はぁ~・・・
折角、みなさんにも一緒に喜んで頂いたのに・・・
ちょっと後戻りしてしまいました。

明日、診察に行ってきます。

こっちも
ふぅ~~~ はぁ~~~ぁやわ・・・

「病院は 疲れるわ」

ゆっくりおやすみ~

